買掛金
掛け取引によって商品を購入した場合に代金を後日支払う義務(債務)。
会計期間
期首から期末までの期間のこと。
貸倒
得意先が倒産して売掛金や受取手形が回収できなくなること。
貸倒引当金
得意先が倒産して売掛金や受取手形が回収できなくなる場合を想定し、見積もりした金額。
貸付金
資金を貸した場合に使用する勘定科目。(資産)
株式交換制度
目的の銘柄を取得するために、金銭の代わりに自社の株を交付すること。
株主資本等変動計算書
資本(純資産)の動きを表したもの。財務諸表の一種。
借入金
資金を借りた場合に使用する勘定科目。(負債)
勘定
資産、負債、純資産、収益、費用のこと。
勘定科目
簿記に使用する科目のこと。(現金、借入金、給料等)
管理会計
社内向けに作る報告書のこと。(売上の状況や意思決定に必要な書類等)
期首
会計期間の最初の日のこと。
期首商品棚卸高
期首の商品の在庫金額のこと。
期中
会計期間内のこと。
期末
会計期間の最後の日のこと。
期末商品棚卸高
期末の商品の在庫金額のこと。
キャッシュフロー計算書
一会計期間における、資金の増加・減少を表した表のこと。財務諸表の一種。
キャピタルゲイン
債券や株式、不動産など資産価値の上昇による利益のこと。
クラウンジュエル
買収を仕掛けられた企業の資産の中で、最も魅力的な事業部門や資産のこと。
グリーンメーラー
狙いをつけた企業の株式を買い占め、圧力をかけて高値で買い戻しをさせて利益を上げる買収者のこと。
繰延資産
本来は費用だが、金額が大きく、効果が翌期以降にも及ぶと考えられる費用のこと。(開業費、社債発行費等)
経常利益
副業も合わせた損益のこと。経常利益=営業利益+営業外収益-営業外費用
決算整理
決算時に当期に行うべき取引のうち、まだ未処理のものを整理するの。
限界利益
売上高から変動費を引いた金額。
減価償却
固定資産を何年かに分けて徐々に費用化すること。
減価償却費
固定資産を価値の減少した分を金額で表したもの。
現金同等物
容易に換金可能であり、価値の変動のリスクが少ないもの。
貢献利益
限界利益から各製品(各事業部)ごとに発生する固定費を引いた金額。
ゴールデンパラシュート
買収後に経営陣を解任することが多いので、経営陣に高額な退職金を設定しておくことにより、買収後の資産を減少させるように仕向け、買収の魅力をなくす買収予防策のこと。
固定資産
長期(1年以上)にわたって所有する資産のこと。土地、備品、長期貸付金等。
固定費
操業度に関係なく一定額発生する原価のこと。
固定負債
長期(1年以上)にわたる負債のこと。長期借入金、社債等。
個別原価計算
製品1つ1つの原価を個別で計算する原価計算。(イメージはオーダーメイド製品の原価計算)